京都から大内の時代に伝えられた祇園祭
途絶えることなく今日まで続いている唯一の鷺舞
決して見て面白いものではありません。
でも、脈々と現代まで伝わってきたこの伝統の神事。
伝えていきたいですね。
鷺舞と鷺流狂言
よく間違えられますが
全く関係ありません
鷺舞が終わった後は町をみこしが練り歩きます。
ものすごい迫力です☆
町衆がさらし姿でみこしを全力で回したり上に投げたり全力で走ったり☆
熱気すんごいです☆
昔に比べたら規模がだいぶ小さくなったらしいけど、たくさんの人が集まって沿道にも人が集まって
祭、好きですよね日本人って☆
忘れてほしくないですね☆