今日いろんなこといっぱい考えて、ホントに考えて
全部忘れました
てか、頭の中を文章にするのってホントに難しいですね×
役者とは
芸人とは
玄人とは
って考えてました。
本物の役者、芸人になるなら、給料はもらうな
お金のことは考えるな、話すな、期待するな
そして、テレビに出るな
欲を持つなってことじゃなく、欲は大いに持っていいんですよ。
自分に対して欲ばりになれ
テレビは絶対に芸を駄目にします。
役者は舞台で勝負です
今日、高校生に教えながら思いました。
自分の未熟さを
たぶん、子供のほうがセンスあるし、吸収力もあるんです。
頭も柔軟だし、何でも受け入れることができます。
自分は割と頑固で、人の言う事も聞かないし、納得できないことは絶対曲げたくない
教えてて、自分に言い聞かせてるんだろうなって
自分は不器用だし、演技しても素のまんまってよく言われるので、それは良し悪しですが、自分ができないことを次の人たちに伝え、やってほしい。
そのためにはもっと真剣に、今やるべきことをやらねばならぬ
本物を目指しているつもりです。
ただ、伝えるため
自分がやっていることが素晴らしいと思うから。
人に理解されるかどうかは別として、本当に大事なものを守ってると、自分が思っているから
書きながら着地点見失ってます×
何が言いたいのか
生の舞台をみてください。
漫才でも
歌舞伎でも
落語でも
ミュージカルでも
オペラでも
なんでもいいです
生をみてください
そして、息吹を感じてください
真剣に、命をかけてやっている人たちの本気をみにきてください
いい加減な気持ちでやっていたら舞台ではすぐにばれます
テレビはごまかせるんです・・・
ごまかしの聞かない真剣勝負を
あ、でも、娯楽なんで楽しんでもらえればそれでいいんですけどね(^_^.)やっている人たちはそれくらいの気持ちでお客さんを楽しませたい、感動させたいって思ってるんですよ~的な・・・
ん~やっぱ思ったこと全然書くとかわっちゃう・・・