国や県など、行政のやることに腹が立って腹が立って・・・


日本の文化に触れさせるという活動をしていることは素晴らしいことというか、ありがたいことだと思います。

ですが、税金を使って中央で活躍するプロの人を呼び、多額の予算を使う。

やってもらった学校なんかは喜ぶでしょう。授業のときは楽しいだろうし、良い体験だと思うよ。

だけど、やり捨てなんですよね。てか、その地方地方に活動している人たちがいるのにそれは一切無視

呼ぶ事が悪いとはいいません。だけど、地元感情というか、地元でやってる人たちがどう思うか・・・

というか、県は自分のところで活動している人たちのことをしらなすぎです。呼んだ後は地元の人たちと交流とか、いろいろ考えれると思うんです。


何か予算を使うためだけにやってるんじゃないかって感じてしまいます。そのお金を地元にバックできるような方法思いつかないのでしょうか。単発でなく、恒久的な活動でないと効果、意味はあまりない気がします。

縄張りをあらされただけな感じがしてなりません。腹が立つというか、むしろ情けないですね