1979年?

カップヌードルのCM『風を感じて』で浜田省吾というミュージシャンをちゃんと認識した。


周りでは人気になっていたが、オレはあまり興味が無かった。


UMくんは5thアルバム『君が人生の時』がお気に入りだったみたいで勧めてきたが、あまり聴く気も起きなかった。


その後シングルカット曲『青春のヴィジョン』がヒットした。


けっこうカッコよくて、オレはシングルEPを買った。


アルバム『君が人生の時』は結局それほどいいとは思わなかったが、もうひとつ前のアルバム『MIND SCREEN』も聴く機会があり、

こちらはけっこういい曲ばかりで、ちょっと気に入った。


1980年、

6thアルバム『HOME BOUND』がリリースされた。



何これ?…カッコよすぎる。


1曲目『終りなき疾走』に続いて『東京』。

曲ももちろん気に入ったが、エレキギターが凄い!

興奮した。


洋楽には少し疎かったが、さすがにスティーブ・ルカサーの名前が入っているのには驚いた。


浜省を本格的に聴くようになり、ついでにTOTOのアルバムも少しかじった。


エンディングはフェードアウトなのだが、そのままずっと聴いていたい気がする。