一昨年の12月くらいから左肩に違和感が。。背中に手を回すと少し痛い。

ちょうどその頃腎臓が悲鳴を上げ始めていた頃で、血圧がかなり上がっていた(180-120くらい)ので、そのせいかなと思ってました。

 

日に日に痛みが増して、ついには頭を掻くことすら出来なくなる・・

 

調べてみたら「四十肩・五十肩(同じことらしい)」の症状そのもので。。

 

で、どんどん痛みはひどくなり、昨年夏ころには寝返りすらうてず、何度も夜中に目覚める始末。腎臓内科の先生にも聞きましたが「因果関係はない」とのことでした。。

 

で、夏に伊豆の五十肩に良いという温泉に浸かりに行って、2泊3日で朝昼晩と温泉に浸かりまくって。。

 

するとあら不思議、1ヶ月後くらい(昨年9月くらい)から左肩の痛みが和らぎだし、背中を掻くことすらできるように。

 

ホント辛かったので温泉様様だと喜んでいたのもつかの間、今度は右肩に同様の違和感が・・・

 

「え?まだ左肩も完全に痛みが取れてないのに右も?嘘でしょ😿」

 

両肩同時はめったにないそうですが、僕の場合は左の痛みが和らいだ分、右が痛くなったような感じで・・・

 

今年3月くらからから右肩の痛みがピーク、また寝返り打てない状態。

(左は幾分かマシになるも無痛ではない)

 

で、先月またも温泉に。

 

すると心なしか右肩の痛みが和らいできた!嬉しス( ;∀;)

おそるべし温泉パワー!♨

 

ただ、両肩とも痛みが出だして8~9カ月経ったタイミングで痛みがマシになっているので、時間薬で治癒したのか温泉パワーで緩和したのか、これは謎ですが。。

 

とにもかくにも透析を目の前に控えてはいるものの、プチ幸せで気持ちがプラマイ0になりました(*'ω'*)