ども。

モトスです。m(__)m



さて、、、

10月6日(火)




この日は久しぶりにセミファットで自転車通勤。


帰りに、リニューアルした京セラ美術館を拝見しに。。。

なんでも、常時ライトアップされているそうなので。✋




お~🎵


綺麗じゃぁないのぉ~🎵



色が変わっていく仕掛けのようで、、、
この赤から、、、


徐々に、、、
青に。

いろんなパターンがあるみたいね~



かつて…“京都市美術館”だった頃は、格式ある重厚感が漂っておりましたが、“京都市京セラ美術館”となってからはモダンな佇まいとなりましたね~

温故知新

そんな感じか…な?(笑)




ついでに岡崎界隈を徘徊。。。


奥に見えるのは“平安神宮”
“神宮道”と呼ばれるこの道も、かつては車が通っていた市道。

今は歩行者専用エリアとなった。


以前は脇に車を停めて休憩したもんです。






かつての“京都会館”
現、“ロームシアター京都”


京都を代表する企業である、“京セラ”と“ローム”の名前を冠した建物に生まれ変わり。。。



大鳥居を下から、、、





ここ岡崎界隈も、建物自体は変わらずとも、取り囲む風景が変わり、お洒落スポットとしても人気があります。



一通り散策して出発。



夜は寒くなりましたね~



帰路の途中に“伏見稲荷”前を通るので、、、
月がエェ感じ🎵


以前は夜でも人が多かった伏見稲荷。
今はほとんどいません・・・




で、、、撮るだけ撮って、そそくさと・・・




久しぶりのナイツーでした❗✋

m(__)m