ども。

モトスです。m(_ _)m



さて、、、

10月13日(日)


台風19号・・・

またもや大きな爪痕を遺して去って行きましたね・・・

昨年の21号とよく似た進路でしたが、近畿圏間際で逸れたのが今年の19号。。。

それでも、あちこちの道路が倒木により、しばらく通行止めとなりました。。。



通常ならこんな日の翌日は“林道”メインのライドとなるのですが、、、昨年、後手後手になってしまったトレイル視察&整備を教訓にし、直ぐ様お山に直行!


近場のホームはいつでも行けるので、少し離れた山から調査しました。



取り付きから覗くと、大丈夫そうか?

昨年はこの時点でアウト!でしたからね。。。



ま、突入前にあーだこーだ言っても始まりません。

と!
一歩を踏み出したその瞬間!
目の前をイノシンの親子連れが通過ww

ビックリして、いきなり心臓バクバクw



シメジ?…なのか?



まだ大丈夫。


折れた小枝が散乱してますが、まだその程度。


あ…今回は調査&探索ライドなので、身軽なセミファットで出撃しております。m(_ _)m



で、労せず山頂。。。
台風一過とはなりませんでした・・・
イマイチな天気・・・


流石に台風の翌日とあって、誰も繰り出していないようで、誰とも会わない。。。

山頂までの間にちょっとした倒木がありましたが、迂回&跨いだりすれば大丈夫なように処理。

少しずつ除去していくしかないですね・・・


これは昨年の残骸。



想像していたより被害が少ないのが何より♪


で、無事に下山。

結果として、、、
私一人で処理したとしても、あと1~2回ほど作業すれば100%元通りになるくらいの被害レベルでした。

ただ、散乱した小枝はパンクリスクがあるので注意が必要ですね~

ま、こういう状況こそファットバイクの独壇場❗


これからしばらくはトレイルの調査ライドとなりそうですなぁ~

あと1ヶ月半もすれば“GFBD”だし、その下調べもしなきゃならない。

昨年のにのまいにならぬ様、早めに準備をしたいと思います。✌️


m(_ _)m