爆風福井(⌒-⌒; ) | 家邊克己のアジングプレゼンテーション

爆風福井(⌒-⌒; )

こんにちは。



新潟を終えて山形のイベントに参加した後、今度は福井のボートアジングをするべく小松空港に降り立ったのですが、爆風の為に本日のボートは中止の知らせ\(//∇//)\



ガ〜ン(⌒-⌒; )



ショックを癒す為にタイキ君が連れて行ってくれたのは、彼のゴツイ先輩がやっていると言うお店で僕は初めてお邪魔したのですが、愛知のアジンガーの中ではかなり有名なアサヒ軒さんという中華料理屋さんかラーメン屋さんか分からない何時もお客さんが一杯の繁盛店です。



お薦めのラーメンとライスを注文して彼等は当然ライス特盛(笑)





{BAA4FD3C-0FE0-494A-891F-5B1DF69D0B9B}

{09885E19-9F35-4E6C-90F5-15AB350BDA06}

{159A1610-FA32-43B5-902F-F8F53FE91B05}






何とラーメン鉢にライス山盛り、もう笑うしかない量を盛られたにも関わらず笑う二人(笑)



これを見事に完食した二人を連れてさてさてどうしたものかと話しているとタイキ君が今流行りのアジ祭りではなくリバー悶絶アジングが面白いという話をしてくれ、僕も人の沢山居られる場所は苦手なので悶絶アジングを選択したのですが、酒田のホテルにインナーから全て入れたバックパックを忘れた事に気が付き慌ててUNIQLOに飛び込み購入するのですが、既に春夏物に模様替えで売れ残りの中にもサイズがない\(//∇//)\



幸いダウンは持って来ていたのでなるべく厚手のチノパンなどを購入し何とか間に合わせた(⌒-⌒; )



夕方になったのですが、日の暮れにはまだ早いので、折角来たのだから越前そばを食べようとなり、どうせなら辛い蕎麦で有名な新保屋さんに行こうとなって駐車場にいれたら定休日\(//∇//)\



しかし、口はもう越前そばになっていてそれ以外の食べ物は口にしたくない状況なのであわら温泉の方にあるもう一軒の新保屋さんに向かうが有ろう事か臨時休業( ;´Д`)



何と、こうなったら意地でアジングどころでは無くなって皆で必死で蕎麦屋さんを探す(笑)



その時以前セミナーの時に行った蕎麦屋さんを電話帳登録をしていたのを思い出し引っ張り出した!



もう完全に頭の中で蕎麦が泳いでいて一目散に蕎麦屋の盛安さんへ(笑)





{9805E0E6-592C-41FA-A86B-848C023D93A0}

{508F0853-0916-4236-9D18-39E2EB0D5E9B}

{AA01846E-5CC4-4EB0-93E6-918D6D6BCDAA}





美味しかった!念願の越前おろし蕎麦を頂き心と胃袋を満足させたので悶絶アジングに向かう事に^_^



この悶絶アジング、聞くところにはレンジが非常に微妙で沈ませ過ぎるとウグイの猛攻に遭遇すると言う中々のやらしさがあるアジングらしい。



しかもその日は爆風である、ポイントに立つと右
斜め前方からの風なので重量ジグヘッドは使えないので0.8gから始めるが沈むのが早過ぎ表層を簡単に突破してしまうのでストリームヘッドの0.5gに変更し向かい風なので足元の明暗の境目辺りを攻めるつもりで風ドリフトをさせてるとコンッと来た!





{92B8201B-805E-4D74-B709-47B38A9C2EB7}





これがパターンにハマったのか何匹か連発したのですが、流れが変わると全く食わなくなりアジの生命反応がなくなり奴の出番が来たようでウグイ要員ネタ係のタイキ君がお約束^_^





{94062E1D-ECA9-4259-970F-1563698F61FC}






本人の名誉の為にもう一枚(笑)





{F3DA4333-A9B6-4B88-BA4B-3A9A56055CE1}





アジも釣ってます。



しかしその後は渋くなり表層から中層をいくら丁寧に攻めてもアジからの反応はなく、今日はこれまでやなと終了しました。



福井悶絶アジング、パターンさえ掴んでしまえば後はレンジの調整で攻略出来るので非常に面白かった^_^



又お邪魔します(^_−)−☆