済州島メバリング2日目 | 家邊克己のアジングプレゼンテーション

済州島メバリング2日目

こんばんは。



初日、ホテルに帰って来たのは午前4時過ぎでそれまで地磯を歩き回っていたので体はクタクタなのに何故か5時半位まで寝付けずやっと寝られたと思ったら携帯音源をオフにし忘れてLINEの着信音で目が覚め時間を見ると7時半(≧∇≦)



このパターンは、不味く案の定それから中々寝付けず結局10時過ぎまで仕事をする羽目になり途中から意識がなくなり気が付いたら13時前と中途半端に2時間ずつ位で目覚めてしまう(≧∇≦)



又眠る努力も煩いので起き上がりシャワーを浴びて頭をスッキリさせて仕事の連絡を確認し気が付くと昼御飯を忘れている(^^;;



健康診断ダイエットをして以来昼御飯に執着しなくなった(;´Д`A



16時近くになっでシンチャンがコーヒーに誘ってくれたので二つ返事で出掛け昨日のコーヒーショップ カフェ150に(^_^)





{39823A63-492A-402D-8255-8D28DE400D62}

{EAB6F1F0-F4E6-4ECE-8DC3-5A228B705BCD}

{DA1C7541-A8DB-419D-BFB4-0CC2FDD7435F}

{444C8637-A402-4223-BB49-2E023A7DD75C}

{D83B0CC8-1177-4BE7-BAF5-3A2620357024}





自家焙煎をしていてマスターが自分でやるとの事で豆も聞いた事の無いような豆を出してくれ本当に癒される(^_^)



空きっ腹にコーヒーを何杯も飲んだので胃が少しおかしいが、ソウルより以前から交流があるホンさんが来ると言うので落ちあってから一緒に晩御飯を食べる事に(^_-)-☆



ホンさんの乗る飛行機が遅れたりして結局晩御飯は19時過ぎになりましたが、済州島名物のアジ鍋に今年も行きました(^_^)




{4A33810B-41BE-4C34-AEF8-D5F8F4AF58A4}

{32BC9CDB-DC2B-45E7-8544-D1AFC30E5535}

{2A5929C1-B682-415B-BDCE-7589127D1114}

{17077FF3-86BA-49ED-BF52-1F6D7F2730C4}





白湯スープに唐辛子が入りアジのブツ切りがドーンと入りいい味になっている、イワシを野菜と共に煮付けた物も箸休めで出てくるが実に美味い(^_-)-☆



幾らでも食べられ思わずご飯をお代わりしてしまい食べ過ぎて苦しく動き難い程になったのですが、食事中に聞いた話では一晩中地磯歩きをして朝4時にホテルをチェックアウトして5時からボートでメバルを狙うという、ちょっと通常では考えられないハードスケジュール(;´Д`A



ね、寝ないの?と思わず聞いてしまったのですが、釣れなければ寝ますとの回答に明日帰ってからの仕事のスケジュールが頭の中を駈け回りこれ位食べとかないととても持ちそうにないし、乗り継ぎの二回のフライトで寝倒すしかないと覚悟を決めて釣り場に向かったのですがそれが思わぬ形で解決⁇した(笑)



釣り場に着き、早速に平べったい地磯を歩きアタリがないので探りながら横にドンドンスライドして移動しているとシンチャンが大きな声で叫んで此方に近づいてくる、何事かとシンチャンを見るとデカイメバルをぶら下げている(((o(*゚▽゚*)o)))





{4F513968-CC27-4B0B-A56A-DBFE82FCCC9E}

{B427AAE2-193C-4EE3-A04B-A1F792625656}





計ると32cmのビッグワン❗️



磯際で食って来たとの事で僕の磯はドン深なのでリンクではちょっと難しいからドライバーヘッドの0.75gで潮に乗せ磯際から払い出す潮との小さなぶつかり乗せ潮目に送り混んで沈めて行くと直ぐに小さなアタリが有って反射的にアワセるとやっと釣れた(^_^)





{36312B7A-EFEF-44BF-A02A-216182FCF39D}





22cm程のメバルでしたが今日の指針になるので非常に嬉しい一匹だったv(^_^v)♪



そして潮が満ちて来たので戻らないと道が水没するとのシンチャンの声に慌てで戻っていて水が増えて先程は歩けた場所が飛ばないといけなくなっており飛んで乗った岩が動いた❗️



思わずバランスを取ろうと色々動いたのがよくなく50cm程の水深しかないのに倒れて落ちたので胸まで浸かってしまった(≧∇≦)



全身びしょ濡れになってしまい釣りを継続する事が出来なくなりホテルに戻った(-。-;



結果的に釣りを切り上げホテルに帰れ寝れる事になったので、これぞ不幸中の幸いというのかも分からない(笑)



そして予定通り朝4時にシンチャンが帰って来て慌ててチェックアウトして朝ごはんを食べてボートが出船する港まで走った(^^;;



しかし最近の済州島はメバルの調子が余りよくなく本来ならば陸っぱりでも入れ食いになる時期なのにポツポツしか食わない(^^;;



それでシンチャンが気を利かせボートでとなったのですが、ボートでも釣れない(^^;;



釣れるのは、コイツとベラばかり(≧∇≦)






{934B5DE0-1374-4DBF-89BD-7BCC00E3F422}






結局、ボートでも釣れなくてフライト時間が迫ったのでそのまま釜山に帰り乗り継いで博多まで戻ってきました。



今回釣りは中々厳しい状況でしたが久しぶりに顔が見れた友達や美味しい物を沢山頂き大変満足させて頂きました、今度は状況の良い時にもう一度行きたいと思います(^_-)-☆