どうも、やぶっち@投資は好奇心!!です。

 

『第3回 短期集中 はじめての株式投資入門セミナー in 西尾』を7/15に開催することになりましたので

ご連絡させて頂きました。

 

詳細はこちらをクリック

http://kabusupport.blog.fc2.com/blog-entry-167.html

 

ちなみに第2回は、2枚しか写真を取ることを忘れてしましましたが

10名の方に参加して頂きました。

 

雰囲気はあまり伝わらないかもしれませんが、写真UPしておきます。

 

 

 

あと、ちょっと余談ですが、

今月中(6月)に今後、5年間の財政(他)方針を決定する「骨太の方針2018」の閣議決定されます。

 

骨太の方針にプライマリーバランス黒字化目標が入ってしまうと、2019年の消費税増税(8%→10%)も決定します。

そして、2019年には、消費税のほかにも

①オリンピック需要の終了(2020年開催なので、2019年でインフラ系の設備投資は当然終わります)

②働き方改革による残業規制が始まり、日本国民の全体で考えると残業しない分国民所得が減ります。

③日銀の量的緩和政策強制終了(一般の銀行が日銀に売る国債が枯渇します)

 

消費税増税も含めたこの4コンボにより、間違えなく日本国民の所得は減少すると思われます。

当然、所得が減れば、不景気もしくは景気の後退局面が起きてもおかしくありません。

 

未来を100%当てることは難しいですが、今後、この4コンボの件を前提条件として投資戦略を立てることをお薦めします。

 

 

あと、6月にIPOするメルカリに投資しようとただいま検討&調査&分析しております。

→不景気になろうとメルカリは売り上げを伸ばすと予想しています(^_^;)

 

そのあたりについても、参加して頂いた方とお話しできたらいいな~と思っています。

 

 

ではでは、セミナー会場でお会いできることを楽しみにしております。