水曜日の午前中、認定NPO法人ユーアイネット柏原様から

ご依頼をいただき、防災に関しての講演を行いました。

 

 

 

 

 

 

ひと言で「防災」と言ってもジャンルは広く、

地質学者のような方から、衛生学や栄養学の

専門家の方に関わる分野、更には男女共同参画に

関わるような部分まで大変幅広いので、

私は大手警備会社や外務省で危機管理に

携わってきたことを下地に、

全国の被災地でボランティア活動をしてきた

経験から得た知見を、ご説明させていただきました。

 

精一杯「今日から無理なくできること」

をテーマにお話しさせていただきましたので、

お集りの方から

「これならできそう」

とか

「今日、ホームセンターに行きます」

など前向きなご感想をいただけて嬉しかったです。

 

今年度も様々なジャンルで

たくさんの講演等の依頼をいただきました。

それも今回で、無事に一区切り。

 

「本業?」を疎かにしているというような

ご批判をいただいた事もありましたが、

私にとっては「地域」が何より大切なのです。

それを理解してくださる方と、

これからも前に向かっていけたらと思います。

 

 

     矢馳一郎