昨日は市内の小学校の家庭教育学級で
子どもの貧困や子ども食堂の取組について
説明させていただきました。
オリーブ食堂の清水さんと
絆食堂の菅野さんと共に伺いました。
プレゼン資料のできあがりが、
いつもどおり当日の早朝になったので、
清水さんから
「やばせさん、ちゃんと寝てますか?」
と心配されましたが、諸般の事情からあまり寝ておりません。。。
午後は、近隣の高校の養護教諭の方々の
研究会にお招きいただき、
こちらも子どもの貧困や子ども食堂について
説明させていただきました。
先生方が大変熱心に耳を傾けてくださいました。
感謝。
夜は夢はうすの学習支援。
期末テストも無事に終りました。
夏休みに有効な学習ができるように、
講師とも相談して活動していきます。
昨日の自己評価は〇です。
矢馳一郎



