昨日は67回目の夢だいにんぐ(子ども食堂)でした。

子ども20名、大人33名の53名への提供となりました。

チラシに茶そばのイラストを入れたからか、

独居のシニアの方がたくさんお見えになりました。

喜んでいただけて良かったです。

 

メニューはその茶そばの他に、炊き込みご飯、

かぼちゃの煮物、茄子の天ぷら、ちくわの天ぷら、

春雨サラダでした。

 

 

 

 

六車さんから食材をご寄付いただき、

みかりば・小幡歯科医院様と奥富興産様から

協賛をいただきました。

ありがとうございました。

 

当日は儀保さん、飛田さんそしてインターンの高校生が

調理ボランティアに来てくれました。御礼申し上げます。

 

 

 

 

儀保さんは事前のチラシのポスティングも

お手伝いいただきました。

同じくポスティングをしてくれた

川村さんのお二人に感謝申し上げます。

 

また、来場した子ども達に向けて鎌田さんがお菓子を

三浦パッケージ様からバナナをそれぞれいただきました。

ありがとうございました。

それと先月匿名でいただいた駄菓子も子どもたちに大好評でした。

お名前は出せませんが、お礼申し上げます。

 

終了後は、高校生から先日体験してもらった

学習支援と合わせて、

夢はうすの活動について質問等を受けました。

 

 

こういった活動に興味を持ち、

実際の現場に足を運んでくれる頼もしい若者を見て

「日本の未来も明るい!」

と思いました。

 

追記・・・大事な事を忘れていました。

この日の自己評価は◎です。

 

 

        矢馳一郎