昨日は60回目の夢だいにんぐ(子ども食堂)。
お弁当でした。
永井さんが「今回60回目ですよね」と言って
可愛いお花をくださいました。
回数はチラシに小さく書いていますが、
気にかけてくださっている方がいて嬉しかったです。
メニューはシチュー、ちらし寿司、
マカロニポテトサラダ、菜の花の和え物でした。
子ども26名、大人42名の合計68食を提供となりました。
今回も子どもだけの来場者や独居のシニアの方、
お身体に障がいのある方々が来場され、
いつも通りの雰囲気になりました。
調理ボランティアに儀保さん、千葉さん、飛田さんが来てくれて、
仕込みを本橋さんが手伝ってくれました。
ありがとうございました。
立ち寄ってくれた内田さんにもお手伝いいただきました。
また六車さんから食材を、鎌田さんから
バナナをそれぞれご寄付いただきました。
ありがとうございました。
協賛をくださったみかりば・小幡歯科医院様、
奥富興産様にも御礼を申し上げます。
それと事前のポスティングを小林さんと
千葉さんが手伝ってくれました(小林さんはチラシ作りも)。
いつもご協力感謝です。
関わってくださる方が増えてきて、
お弁当もずいぶん華やかになってきました。
来月も小さな笑顔のために頑張ります。
矢馳一郎






