5月22日は朝から自宅が工事で断水とのころでしたので、
起床後すぐにシャワーを浴びて、洗濯を済ませ、
仕事道具片手に、夢はうすに避難。
家の近所が事務所だと助かりますね。

 

 

自宅は料理もトイレもできないので、
お昼はサンセリテのパンを食べました。

 


(チーズのパンが美味しかった!)
議会の資料を作ったり、携帯片手に
アフリカンフェアの調整をしながら過ごしました。

 

その後、他市の議員さんが来てくれて、
二人で困窮世帯の学習支援などについて、
一時間半くらい懇談しました。

 

夕方からは寺子屋夢はうす。
今日は英語の授業がありました。

 

ちょっと早めにあがらせてもらって、
虎ノ門のホテルオークラで開催されていた

エチオピアのナショナルデーレセプションへ。

さすがにアフリカ連合のHQのあるエチオピアだけあって、

多くの来賓で盛大に開催されました。

 

お招きありがとうございました!
2016年に訪問しましたが、ぜひ再訪したいです。

それと、エチオピア大使館さんには

アフリカンフェア in SAYAMAの

第一回からずっと参加していただいています。

 

たまに六本木などを歩くと、
すっかりおのぼりさんになってしまうのでした。。。

 
 
         矢馳一郎