園で大大流行をしていたインフルエンザ。

我が家は大丈夫だろう!と思っていたが

まさはるがだるい。と言いだして…

その二日後

38℃の発熱。

まさはるここ数日私と寝ずにじいちゃん達と寝ていたため、夜更かししていたみたいで免疫力低下していた。だから、子供は9時には布団に入らないとロクなことない💢


日曜日だったため救急へ。
ただ熱がでて間もないこと、その他の症状が鼻詰まりくらいなことで検査しても意味ない(でない可能性が高い。)のでそのまま帰り一日中大人しく。
少しでもウイルスを体内から早く追い出そうと思い

蓬と生姜を入れて足湯を。

次の日、小児科へ行くと熱は38℃ちょいくらい。身体の痛みも全くなくただ少しだるく熱がある。
先生に診てもらい、薬はなしで経過観察としました。検査結果はガッツリインフルエンザA型!

インフルエンザにかかったことない私は少しびっくり😳
帰ってグリーンクレイで足湯。
その日の夜に37℃代に。

食欲はすごくあって食べるのに、う○ちが出ておらず、お腹がはる。との事で
お腹にカスターオイル(ひまし油)湿布。
寒天ゼリー。林檎を食べさせた。

気持ちよさそうに夜は寝れてた。
基本のぬるい水分を多めに補給し、消化にいいもんをたべさせ、梅干しを1日一個、部屋を適度にあたため、湿度を50%より下げないように気をつけた。(*^^*)

3日目熱が37℃あるなしに、便通も回復!
やたらと身体がウイルスを出そうと鼻水とたんがらみの咳が出てくるように。

その都度面倒くさがらず出させ、足裏に樹液シート。
4日目熱は平熱に。本人は外に出たくて仕方ないけど、まだウイルスばらまくので色々なDVDを見せて気を紛らす。

5日目のよる。また、37℃後半。
先生が1度下がってもう一度上がるよ。と予め教えてもらえていたので、焦らずまた少し横にならせた。本人のリクエストで胸にクレイ湿布。
6日目平熱に戻り。

完治。

私も葛根湯を飲みまくって、感染阻止。

妹、弟、父親も未感染!一安心。

A型ってB型より重篤になりやすいけど本当に軽く済んで良かった(^^;;
やっとこさ保育園のテスト(ドリるん)で満点を取りました。

いつも見直さないとかシール無くすとか問題を読まず思い込みでやったり…とやる気あるのか?と思ってイラついた時もありましたが

ようやくちゃんとやれば出来んじゃん!!

と褒めれる日が来ました。

{5136E3DC-830F-406F-BE6D-3B94C9B90545:01}

本人は
えっ?満点?まぁ良かったわ。
とクールでしたが、かなり心中喜んでいるのは母にはお見通しなのです(*^^*)

もっとこれからも励んで欲しいです。

2歳半を過ぎよしのぶの強烈なキャラが確立されてきました。

良くも悪くも雰囲気を変えてくれる。

今は変な顔をして、人に笑ってもらうことに喜びを感じています。
{D01A57EC-6A8C-4C81-857A-173CCA5571D3:01}

{4E63414E-D207-47F8-B296-AE7AC5F063A4:01}

{7B94F8D7-E1B3-4944-BD7B-2ACDA4B11FBF:01}

{74D47990-0DC0-4D42-B44A-4C39656C9A77:01}

常に百面相のオーバーアクション(-。-;
一人お祭りオトコ。笑


ちなみに素の顔はこちら
{11D06DD5-17FF-49FF-9FD1-A9E41492018C:01}

公園でこの時何に驚いたって、

この背中の汚さに驚愕-。-;どうなったらこうなる?

{4C257239-813E-4DEA-A451-B0A3AE0912FB:01}

でも、憎めない変な奴。