毎日、3時のおやつが園ではでる。
かりんとうだったり、ウエハースだったり…
ときには先生と一緒にオニギリ握ったり、昨日はついに
待ちに待った?
きゅうり
塩をふっての丸かじ
農家に育った私にとっては、当たり前のおやつだけど、コンビニまみれの都会で育ってるマサハル、カナエにとっておやつに野菜というのは新しかったのかもな
園ではカナエの二歳クラスから野菜を苗から育てさせる教育がある。
きゅうり、トマト、ピーマン、なすび、今日はジャガイモを植えたとか
広島に帰れば土と戯れることは容易だけど、こっちではなかなかそういう場がないだけに有り難い試み!
こんな花さかせるんだ!こうやってなるんだ!
新発見をして教えてくれる
毎日水やりもして世話してるから、マサハルいわく
苦手なきゅうり(いつの間にか苦手になったらしい…父ちゃんがダメなの隠してても遺伝子怖い。
)
えづかずに食べれたぁ~
とな。
えずくなよ

と母は思うけど。
まぁ感謝した頂けたのなら、よしっとしよ
もちろんカナエは、好きなので問題なし
我が家のトマトもほんのり色づいてきた
Android携帯からの投稿
かりんとうだったり、ウエハースだったり…
ときには先生と一緒にオニギリ握ったり、昨日はついに
待ちに待った?
きゅうり

塩をふっての丸かじ

農家に育った私にとっては、当たり前のおやつだけど、コンビニまみれの都会で育ってるマサハル、カナエにとっておやつに野菜というのは新しかったのかもな

園ではカナエの二歳クラスから野菜を苗から育てさせる教育がある。
きゅうり、トマト、ピーマン、なすび、今日はジャガイモを植えたとか

広島に帰れば土と戯れることは容易だけど、こっちではなかなかそういう場がないだけに有り難い試み!
こんな花さかせるんだ!こうやってなるんだ!
新発見をして教えてくれる

毎日水やりもして世話してるから、マサハルいわく
苦手なきゅうり(いつの間にか苦手になったらしい…父ちゃんがダメなの隠してても遺伝子怖い。

えづかずに食べれたぁ~

とな。
えずくなよ


と母は思うけど。
まぁ感謝した頂けたのなら、よしっとしよ

もちろんカナエは、好きなので問題なし

我が家のトマトもほんのり色づいてきた

Android携帯からの投稿