入浴時、マサハルにこう聞かれた。
 
『かみ(髪)はこれやろ?〔髪の毛の束を持って〕
 
かみのけの"のけ"ってどう
いう意味なん?』
 
 
私も頭の中がドンクさママの成長日記-DIMG0226~01.gifでいっぱいになったドンクさママの成長日記-1FL0453.gif
 
マサハルにとって、"かみのけ"の "のけ"という部分にも何かしらの意味があると感じたらしい。"かみ"とどう違うの?"かみ"でいいんではないのかっ?!というニュアンスで聞いてきた汗
 
えっ~と
 
おそらくぅ~
 
かみって言うのは、全体の事でぇ~髪の毛は~生えてる1本1本の事を言うんじゃないかねぇ~
 
次に
『"あたま"とは違う?』
 
とかなり細かい事になり…
 
違うよ~頭は髪の毛の生える部分で~
 
全体とか一部とか部分とか分かりにくい言葉しか説明出来ない私ドンクさママの成長日記-fbhkrhtj6714610.gif
 
あってるのかどうかも私のことだから定かではないガーン
 
久々に辞書をひいたドンクさママの成長日記-1079.gif
 
髪…頭に生える毛
 
髪の毛…かみ
 
頭…動物のからだの中のてっぺん部分
 
髪の毛にかみって書いてあるし、あたまの表現おもしろいし(笑)
 
あまり解決せず(笑)