またまた、河内晩柑の皮を剥いて、

粗く切り分けて、コトコトとジャムを

作ったのっちゃ!

この晩柑ジャムは、甘くコクがあって

なまらウマいので、八朔や甘夏なんか

は足元にもおよばないっちゃ!

 

 

昨日、牛糞を入れて耕したジャガイモ畝

に黒マルチを張って、植付け準備OKっちゃ!

 

 

1本目の畝には、シャドークィーンを

植付けるっちゃ!

 

 

2本目の畝には、グランドペチカを

植え付けるっちゃ!

芽が乱立状態ですごいけどな!

 

 

そして3本目の畝には、こんな塩梅の

さやあかねを植付けるのっちゃ!

細い根がワッサワッサ生えて、オマケに

チビ芋まで生っているて!

 

 

本来であれば、超浅植えの逆さバージョン

で植え付けるところだけれど、これだけ

芽が伸びていては、NGなのでマルチに

孔を開けて、やや深めの逆さ植えっつう

塩梅だっぺ!

 

 

畝間を60cmにしたもんだから、広くて

作業がしやすいことなぁ~!

まずは、なんと言ってもジャガイモを

早く植え付けてしまわないと、始まらない

のっちゃ!

 

 

第2借り菜園でウドをみつけて採ってきた

っちゃ!

ちょっと固くなりかかっていたけれど

初物だっぺ!

 

 

蕗の炒め物とウドのマヨ和えで夕飯を

食ったが、ヘルスィ~やのぉ~!

 

 

揚げと蕗の味噌汁がこれまた、べらぼうに

ウマいのっちゃ!

これからの季節は、しばらく山菜尽くしかも

しれないっちゃ!

今日は、お仲間爺いがワラビをくれると

言うので、これまたウマい夕飯が食える

っちゃ!