第2借り菜園のすぐ脇でヨモギを摘んで

きたっちゃ!

さっと洗って3、4分ほど茹でて水に晒す

っちゃ!

 

 

両手でギュッと絞って、水分を抜いて

冷凍したのっちゃ!

これ、パン(作らんけど)や団子に入れると

若草色になって、綺麗だし

かほりがええのっちゃ!

昔しはこれを乾燥させておいて、お正月の

餅にいれたもんだっぺ!

 

 

昨年、ムカゴから栽培した紫ダイジョの

親芋だっちゃ!

 

 

こちらは、まる八さんに頂いたムカゴと

採れた小さめのムカゴだっちゃ!

 

 

ポツンと離れた位置に畝をたてて

紫ダイジョの種芋を30株植え付けた

のっちゃ!

地主のゴルフカートに毛が生えたみたいな

耕運機で耕した畑は、せいぜい10cm程度

の深さしかないので、通路をスコップで

掘って盛り土にしたんだけど、10cm以下は

塊がゴロゴロで、なまらちかりたっちゃ!

 

 

ひと畝たてて、植え付けるだけでも

2、3時間は掛かるので、地道に進める

しかないのっちゃ!

 

 

みてくれの悪い河内晩柑だけど、甘くて

味は抜群だっぺ!

皮を剥いて、弱火で煮て、途中で

ブレンダーを掛けて、三温糖を投入し

トロトロの弱火で煮詰めるっちゃ!

 

 

八朔よりも濃厚で色濃いジャムが出来た

っちゃ!

今朝、食パンに塗って食ってみたら、

いやはや、まことにまことにウマしっちゃ!

 

 

第2借り菜園脇の藪の赤蕗だけど、まだ

若いから味は悪くないはずだっちゃ!

5分ほど茹でて、水に晒したっちゃ!

今夕、揚げと味噌汁に入れて食って

みるっちゃ!