白栗と飛騨かぼちゃが元気よく、双葉を

開いたっちゃ!

昨年までは、栽培スペース確保のため

立体栽培をしてきたけれど、今年からは

久しぶりに平面栽培できるっちゃ!

 

 

メロン3種類と西瓜も徒長気味だけれど

元気に双葉を開きつつだっぺ!

それぞれビニトン2本で栽培するので

合計8本だっちゃ!

 

 

お初のソルガムなんだけれど、細くて

真っ白な芽がツンツン出てきたっちゃ!

なんだか、デリケートな感じがする

けれど、グワンばってその勇姿を

早くみたいもんだっぺ!

 

 

こちらは、トウキビの未来390だっぺ!

2本立ち35株でも、食い切れねぇっちゃ!

 

 

最後は、ドルチェドリームでなまら

楽しみやなぁ~!

ぶっとい実に齧りついてみてぇなぁ~!

 

 

三つ葉は、成長が早いやねぇ~!

 

 

またもや、豚もも肉のステーキを食った

が、ウマイやね!

この間、安かったカナダ産の牛ステーキ

食ってみたら、いやはや筋が凄くて

歯応えあったっぺ!

 

 

訳あり河内晩柑っうんだけど

みてくれは悪いけれど、捨てるには

もったいないっちゃ!

12、3Kg入って2,580円っちゃ!

早速、第2借り菜園のお仲間爺たちに

配布してやったっぺ!

そして、食ってみると甘くて、とても

ウマいのっちゃ!

画像の色はくすんで見えるけれど、もっと

黄色いのっちゃ!

夏ミカンの酸っぱいのは、なかなか

厳しいが、こりは何個でも食いたい

ぐらいだっぺ!