先日、ネットでキエーロの記事を読みまして。
コンポストとかって、環境に良さそうで気になってたけど、虫とか苦手だし、平日忙しくてお世話出来ないし…と諦めてました
何でもポイ、ゴミ袋代も節約。ベランダにも置ける生ゴミ処理機「キエーロ」が便利すぎる
が、キエーロならできそう〜ってことで、とりあえずお試しにミニキエーロデビューしました
ほんとはもうちょっと、ちゃんとしたフタとかDIYしなきゃなんですが、我が家にはハードルが高いので、ホームセンターでそのまま買える材料だけで作ったよ〜 しかも土は一部、さっきまでシーズン終わりかけのトマトを植えてた土を流用しました〜(←ズボラすぎてキエーロうまくいかなかったらどうしよう笑)
穴を掘って生ゴミを投入して、あとはお世話いらずなんて、優秀
まずはミニキエーロなので、週1〜2回の投入ペースでやってみます!
ゴミ減量っていうほどの効果出ないかもだけど、とりあえず始めてみたくて。
(うまくいったら、夫を説得して直置きのバクテリアdeキエーロを設置するぞ)
まずは初回で埋めてみて、いま2回目に埋めるゴミを溜めてます
ぶどうの皮と、お茶っ葉
明日の朝食で、さらにフルーツの皮とコーヒー殻が出るはず。
ほんとは卵の殻も入れたいけど、分解に時間がかかるみたいなので、まずは様子見
うまくいきますように!!
