病室へ戻ってきても

コロナで家族の立ち合いもないし、

主治医の先生はあっさりと

「しばらくは麻酔が効いてますし、

夕方からは痛み止めを点滴しますので。

痛みが強かったら看護師へ伝えてください」

と言って立ち去って行った。

手術結果の説明とか、

いつごろ麻痺の有無が分かるかとか、

そういう説明ないのね。笑


血栓予防の弾性ストッキングが

早速かゆくなってきた…

これ早く外したい〜えーん

明日までの我慢かな?


15時くらいから少しずつ麻酔が切れだして、

足を動かそうとすると、

右足は少し動くのに

手術した左足が動かず。

かなり焦って定期的に動かしてたら、

数時間遅れで左足も動いてきた。

よかった…!!ほんとに焦った!!


看護師さんも定期的に痛み止めの点滴を

入れにきてくれるし、想定してたより

痛みが全然ラクキラキラ

当日夜は痛くて寝られないかと思ってたけど、

細切れでも結構寝られた!


ただ、点滴が肘の内側なので、

めちゃくちゃ詰まりまして。

ちょっと肘曲げてたら速攻詰まっちゃって、

夜中5回くらいナースコール鳴らしちゃった。

看護師さん申し訳ないハートブレイク


明日からは歩行開始!

早く導尿外したいし、頑張ってトイレまで

歩くぞグー


入院中の暇つぶし

夫にも読んでほしいラブラブ

夫のオススメ。入院なのに頭使うわ凝視