最近はSNSが流行り
今じゃあTwitterやFacebook。
LINEやカカオ。Skypeと
いろいろネットで人と繋がる事が
かんたんになったよね。



学校の友達以外でも
県外の友達や海外の友達まで

利用方法によって凄い自分にとって
プラスになったりマイナスになったりで
いい時代だなぁなんて
思ったりもする。


私が書きたい事は
ネット恋愛について。

ネット恋愛が悪いことだなんて
ひとつも思わない。
自分の好みの人と出会えた
ひとつの手段にしかすぎないから


だけどなんか見てると凄く
軽いんだよね。



本当に好きなの?

って


恋愛ってこんなもんだったっけ?
って思ってしまうほど。

付き合ったり別れたり


本当に大切なのかな。


少し悲しく思うんだよね。

今ではこのブログのように
声ではなく。文字として
感情や考えを表していて
コミュニケーションをとるのにも
文字だったり。通話だったり


例えば見ず知らずの相手にね。


好きです。

なんて簡単に打ち込めてしまう
それが冗談なのか本心なのかなんて
本人にしかわからない


好きって簡単に言えるような言葉なのかな
愛してるって簡単に言えるような言葉なのかな。


最近すごく思うんだ。


ハタチになって、
少し落ち着いて。

学生の時みたいに
なんでもかんでも付き合うような
ことできなくなってさ。

あの時は本当の愛を知らなすぎたなって
思うようになったんだ。

まだまだ私も世間からみたら
ガキンチョかもしれないけど。


好きという気持ち。
愛する気持ち。

もっと大切にしてほしいな。
なんて思ったりしてみたので
文章にしました。

まぁ、今は彼氏いませんが。
本当に心から自分を愛してくれるような
相手を探します!!