金曜日、予定通り母の施設に旦那さんと一緒に行ってきました。

母は、喜んでくれて、いろいろ話して和解しました!

母は認知症なのに私が大人げない態度をとって(いつも)

申し訳なかったなと反省しました。

もっと会いに来てほしい!と。。

前回はこんなとこ!!と怒っていたけど、だいぶ慣れた様子で

笑顔を見せてくれました🎵

 

母には携帯電話を持たせているのですが

土曜日の朝、電話してみると電波の届かない・・とアナウンス。

困ったなと思って、施設に電話。

すると、ケアマネさんが出ました。

事情を話すと電話からも伝わる嫌な声でした。

「扱えないのなら、持ち込みは・・」と言われ

充電がされていないだけなので、様子をみてほしいと言うと

わかりましたと言われ、電話を切りました。

そして、今の今まで電話は同じ状態です!

なんの連絡もありませんし。。

ひどくないですか?

 

明日、状況を確認してくるつもりですが。。

 

施設のケアマネさんって、何もしてくれないのでしょうか?

私はお手すきの時で構いませんと丁寧にお願いしたつもりですが。。

新たなもやもやがえーん