コンピュータの制御室に人間が入る

 何よりも大事は回路付けにおける目的である

  ただ 誤情報の入力 意図的に操作された情報の入力 

 すでにデジタルによる人間の管理統制が始まっている

 

 感情移入の試み 無機から有機への試み 

 しかし感情そのものに二項対立があった

 

  ナノからピコ ピコからフェムト 限りなくゼロに近づく

   コンピュータの制御能力 

 すでにコンピュータの深層学習と蒸留 ニューロン回路

 

 昔 エリートに大学・中庸の学習があった 

 今では漢籍に抵抗感がある

 それでも日本では太平洋戦争終結まで 中学に漢文の学習があったのである

 

 醜いサル 物まねサル

 アメリカ人が戦中戦後 日本人を卑しめて指した言葉である

 

 カーライルの『衣装哲学』

 アナトール・フランスの『ペンギンの島』

 ただ日本人は一万年の染色体を保つ

 多くの文明が空蝉の飾り花 多くの文明が栄えて滅びていった  

 文化は伝統の中に組み込まれる 花瓶にさして枯れたら捨てるのではない

 女子における生け花 男子における盆栽

 西欧の花壇のような華やかさはないが

 日本式庭園 池庭 枯山水 露地 永劫の時間の中の「わび・さび」がある

 

 江戸末期の渡来人 日本人の礼節に敬意と賛同を持った

 確かに鹿鳴館の迎合

 しかし太平洋戦争末期まで 女子教育に茶道と生け花があったのだ

 

 戦後の産業復興 確かに西欧機械の受け入れ しかし分解してのネジ一本からの組み立てである

 そのネジ一本の製作に伝来の職人気質があった

 そして本田鋼の伝統を継ぐ八幡製鉄所 日立製作所の工作機械

 江崎ダイオード 半導体の生産は世界一位だった

 それらの土台の上に日本の産業復興があった

 そして1,985年から戦後世代となったのである 

 

 デジタルの配列表の組み合わせ  既に深層学習とニューロン回路

 感情ではない しかし感情に類似した表現も可能である

 生成 AI によって 世界で三億人の仕事の置き換えが可能と報道される

  いい加減な人間の振る舞いよりもAI の方が信頼性がある

  この前 「太鼓と初音ミク」のテレビを見た

 「初音ミクと鼓童」2018年06月03日の初演である その再演 

  AI アニメ 初音ミクの確かな踊りと確かな歌 

  太鼓は法被姿(はっぴ姿)の男衆(女性もいたか)であったが 一体となった見事な躍動であった

  大いに共鳴して録画保存

 

  人類から人間へ

  人間から AI へ アバターと仮想空間

 

 今 アバターは現時間、現空間に作動する

 仮想空間ではない アバターはまさに die Tatsache であり das Bestehen von Sachverhalten である

 陰で操作するのは司令室にに閉じこもった人間

 動物という界 本能の判断によって行動する

 界と門と網と目と科と属と種

 進化の過程にあって今司令室にに閉じこもった人間の属のなかの「種」

 

  今 人間の在り方が問われるのだ

  AI  職を失った者の時間の過ごし方 

 言葉を話す家畜の上に古代ギリシャのソフィストたちがあった 

 今 AI は人間よりはるかに優れた情報力と回答能力を持つ

 司令室にに閉じこもるエリート集団 機械語を話す異種である 

 本来機械語は命令形である

 エリート 本来の意味 神から選ばれた者 指導者原理

  

 日本にはエリートは存在しない  万(よろず)の民が直霊(なおひ)にあって随神の道

 和と共生である ただ役割の相違

 万(よろず)の民のための AI の行使  

 民という言葉が気に入らない 衆生という言葉もそぐわない peeple 一人一人の尊厳がある

 牧野富太郎の朝ドラ 雑草にも一つ一つ種の名前があった そして華厳の世界

 餓鬼であっても 畜生であっても 己れの神性(佛性)を忘れてはならない

   AI  は神具(仏具)であっても神(仏)はないのだ

 

 「たみ」 国家・社会を形づくる人々である 民ではない よい当て字はないか