「ヒガンバナはまだ~?と思いつつ散策した仙台市野草園 | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

今、ヒガンバナが満開を過ぎた頃の仙台

この時はまだか!まだか!と思いつつ

散策していると残念ながら蕾の状態でした(´ヘ`;)ハァ

猛暑の後、急ぎ足でやって来た仙台の秋

この時は猛暑が収まり始めたばかりでしたが

南に位置する関東以西で

もう既に満開!(◎_◎;)と言う情報が

彼方此方から入って来ているのに

どう言う訳か?

北国の仙台のヒガンバナが

このように蕾の状態でした

一体どうなってんの??

って思っておりました(^_-)-☆

正常な気象ならば

絶対に北国の仙台の方が先に咲く筈!

と思いつつ

よく分かりませんが

恐い話ですが

もしかして地球の地軸がブレ始め

23.4度と言う地球の傾きが

変ったんじゃあ~ないの?

な~~んて思っちゃう位でした(笑)

兎に角このような怪現象が

チョコチョコと見られるように

なって来た事は事実です(゚Д゚;)

 

 

 

 

こんな馬鹿げた事ばかり

考えているこの頃の私です(^▽^;)

阿保らしいので

止めますが

でもこの異常気象には

ホトホト参っておりました(>_<)

まあ~、そんな事を忘れて

この日の散策を追いながら

綴って行こうと思います

 

 

 ヒガンバナ(彼岸花、石蒜)の蕾

ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草   有毒植物

3倍体植物の為、種は出来ず、球根で増えるそうです^^

別名・・・マンジュシャゲ、マンジュシャカ(曼珠沙華)

▼後ろのピインク色の蕾はヤブランだと思いますサーチ

右下にもヤブランが見られますサーチ

 

 

 ジャコウソウ(麝香草)

シソ科ジャコウソウ属の多年草   日本固有種

シソ科ですから葉は対生、しかし香りは弱香性のようです

果実は四分果のようで、これから先に見る事が出来ると

期待しております^^

 

 

今年は花の付きが非常に悪いと感じる

 ゲンノショウコ(現の証拠)

フウロソウ科フウロウソウ属の多年草

薬草(下痢止め、胃腸病)

別名・・・ゲンソウ(玄草)、ロウソクソウ、ミコシグサ(神輿

     草)、フウロソウミコシグサ(風露草神輿草)、ネコ

     アシ(猫足)、ウメズル(梅蔓)

 

 

 ノササゲ(野大角豆)&キマダラカメムシ(黄斑亀虫)か?

ノササゲ‥マメ科ノササゲ属のつる性の多年草

     晩秋には紫色のキレイな鞘果がなります^^

キマダラカメムシ‥カメムシ目カメムシ科

     様々な樹木を植草としている為、温暖化でかなり増え

     始め広がっているそうです

▼頭の部分がちょっと平たくて違うかな~?

 って感じもしますが偏見と独断で

 キマダラカメムシとしました(笑)サーチ

 

 

一日や二日でこんなにも違うものか!?(@_@。

と思う程花が咲き始めていた

 ミヤギノハギ(宮城野萩)

マメ科ハギ属の落葉広葉低木   日本特産

葉は3出複葉で互生 枝細 麟芽多数? 維管束痕3

宮城県花でもあるのですが

何故か?別名がリュウキュウハギと言うそうです!(◎_◎;)

 

 

 

今日の仙台は

朝からとても良いお天気になったのですが

物凄い風が吹き捲っております!(◎_◎;)

ちょっと散策に出掛けるのにも

コレではちょっと危険過ぎて

本当に安心して散策に出掛けられる日が

とても少なくなったように思います(´ヘ`;)ハァ

今11:32なのですが

気温が21℃とかなり低いように思います!

でも、私はこんな急に寒くなっても

まだ半袖でいました!(>_<)

昨日ご近所さんと

久し振りにお茶飲みをして来ましたが

まだ半袖!?って

ビックリされてしまいました!(´ヘ`;)ハァ

午後になって

もし風が止んだら

長袖を引っぱり出し

羽織って買い物でも

行こうかなあ~!って

思っているところですが・・・・

今、台所に行ってみたら

朝に飲む予定の血圧のクスリが~~~(´ヘ`;)ハァ

急いで飲み干しました(^。^/)ウフッフッ

 

 

 

 

今日の一曲は

ロシアにもこんな素晴らしい子がいるんですね~^^

プーチンさんはどう思いますか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、           又 バイバイ 滝汗