今朝の仙台は23℃! 一気に秋が来たような!?(◎_◎;) | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

今までの気温は何んだったんだ!?

って言いたくなる位涼しくて気持ちが良いです^^

今は小雨が降っておりまして

一雨一度と言っておりましたので

線状降水帯やゲリラ豪雨は遠慮しますが

こんな雨なら

どんどん降って欲しいです^^

かつての仙台は真夏で27~28℃位が

普通の夏でしたから

今日の予測最高気温が27℃ですから

真にこの位が真夏の気温だったんですね~(゜o゜)

関東以西の人が

真夏の仙台に来た時に

何や、秋口みたいやな~!って

仰っていた事がよく理解できますね(^^♪アハハハ・・

昨日は街中散策&食材仕入れで

8,545歩

散策して来ましたから

今日はゆっくりと家で過ごしたいと思います^^

そうそう、昨日の時点では

これで暫く食材&調味料は間に合うと

確信して帰って来たのですが

イザッ!夕食の支度を始めてみると

あ~~、あれもコレもと

色々と出て来るもので

やっぱり食材関係の買い物は

常にしなくてはならないものなのですね!(゚Д゚;)

ここに至って漸く分かって来た事で

食材のストック方法を

これからは色々と工夫をして行きたい!

と考えております(^^♪

 

 

 

やあ~~、それにしても

涼しくて寧ろ寒い位!

季節外れのインフルエンザやコロナが

相当の勢いで増えていると言いますから

感染しないように

気を付けたいと思います(^^♪

 

 

蝶類も昆虫も少ないですが

トンボもかなり少ないのです!(゚Д゚;)

この猛暑続きで

いじけた様に葉っぱが縮れたり枯れたりしていた

 ナンテンハギ(南天萩)

マメ科ソラマメ属の多年草

別名・・・フタバハギ、アズキナ、タニワタシ

名の由来‥葉っぱがナンテンに似ていると言う事からだそうです

▼恐らくカメムシの仲間だと思いますが

 斑の脚が見えています(@_@。サーチ

 

 

このナンテンハギが気に入ったのか?

赤トンボがジーーーッ!と止まっていました(@_@。

 ノシメトンボ(熨斗目蜻蛉)

トンボ科アカネ属

精々雄の腹部背面が暗赤色になる程度、雌は橙色が濃くなる程度で余り赤くならないトンボなのだそうですが・・・(@_@。

私には結構赤くなっているように見えるのです!?

 

 

多分ミヤギノハギだと思うのですが

その花の周りをヒラヒラと

私を避けるように舞踊しておりましたが(笑)

尾状突起が見えるので

 ツバメシジミ(燕小灰蝶)の雄

シジミチョウ科シジミチョウ亜科ツバメシジミ属

▼表にも裏にもオレンジ色の紋が見えるので雄です

 

 

萩(葉っぱを見るとツクシハギか?)に巻き付き

零余子が付いていた

 ヤマノイモ(山の芋)の零余子(ムカゴ)

ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性の多年草  雌雄異株

葉っぱが互生であればオニドコロ(鬼野老)ですし

葉が対生するヘクソカズラにもよく似ますが

葉っぱの形状が卵形で全然違いますから相違が分かります

▼葉は対生で零余子(ムカゴ)が付いておりますから

 ヤマノイモって分かりますサーチ

葉っぱだけで見ると

オニドコロと似ておりますから

間違いやすいのですが

零余子ついていれば間違いなくヤマノイモです^^

右上に昆虫がおりましたが・・・(@_@。

この時は気が付きませんでした~~(´ヘ`;)ハァ

コレだけではよく分かりませんね(>_<)

 

 

 メドハギ(筮萩)

ハギ科ハギ属の多年草

 

 

 

あ~~~、

もう12:38です!(◎_◎;)

今の気温を調べてみましたら

な・な・な・何んと!

今朝の温度とちっとも変っていません!

この分なら予測高気温にも届かないかも^^

やあ~、コレなら涼しくて最高です(^^♪

でも、猛暑続きの疲れが出て来ないか

ちょっと心配です

毎年私はこの秋口に疲れが出て

体調を崩したりしていましたから

ちょっと警戒しなければなりません!(゜_゜)

旨い物や好きな物を一杯食べて

そんな事を忘れるようにしたい!

と思っております(´∀`*)アハハハ・・

 

 

 

今日の一曲は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、            又 バイバイ ウインク