今年の年末は安定しないお天気が続き、買い出しが出来ない~~!(>_<) | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 

東北にある仙台は冬になると

お天気が安定しない事は分っておりますが

それにしても毎日が

どん曇りか雪交じり、巣籠りが続きコタツムリ

何しろ最高気温が5℃前後と気温が低く

とてもデスクトップの机に向かう事は無理!(>_<)

足元に湯たんぽを置いても

極暖、ダウンを着まくっても

ファンヒーターを焚いても

手が冷たく

PCのキーを叩くともう指先が痛くて

ブログのUPは暫く無理かな~!?

コタツに潜り込まないと

私は冬を過ごす事が出来ませ~ん(´ヘ`;)ハァ

なので身体が温まるのではと思いつつ

小掃除をしたり

台所の火周りで餡子、黒豆など

お正月料理の準備をしたりしたら

温まると思いながら過ごしております(笑)

しかし、一旦コタツに潜り込み

ミカンやリンゴを頂きながら寛ぎ始めると

もうコタツからは出られませ~~ん(´ヘ`;)ハァ

こんな事を繰り返している中に

今年ももう残り12日です!

いよいよ差し迫って来ましたのでね

どうしても

今日は何としてでも

お正月の準備の為にも買い出しに行かないと

久し振りに子供達が帰省する

と言うのに

準備が出来ませ~~ん(´ヘ`;)ハァ

と言っても男の料理ですから

大したものは作れませんけどね(大笑)

なのでこのブログが終えたら

今(12:30)が4℃ととても寒いですが

雪も降っておりませんし

早速髭を剃って

仙台朝市やスーパーに出向こうと

思っているところです

 

 

 

 

こんな事を書いている中に

もうかなり冷えて来ましたのでね

早速途切れ途切れのブログになってしまいましたが

綴らせて頂きます^^

 

 

今年最後の仙台野草園に行った時のものです

何しろ仙台はコロナ第八波で

感染者も死亡された方も凄くて

この頃はまだ

2価ワクチン接種をしておりませんでしたのでね

今年の落葉焚きには

残念ながら行けませんでした(>_<)

この日は第八波が増え始めた頃でしたから

心配しつつ公共機関も使わず

散策しながら行って来たのです^^

 

 

ご近所の方から頂いたものだそうで

仙台市野草園の受付の脇で存在感を示していました♪

 マルバノキ(丸葉の木)

マンサク科マルバノキ属の落葉低木~小高木

別名・・・ベニマンサク

あ~~、確かにウキペディアで言うスペード型したハナズオウ(マメ科ジャケツイバラ亜属ハナズオウ属)の葉に似ていますが

しかし、マンサク科と言うだけあって

マンサクの葉にも似ています(^^♪サーチ

もう頂いてから大分時間が経ったようで

残念ながら花は既に萎んでおりました~~(゚Д゚;)

でも、紅葉がとてもキレイですよね~♪

 

 

花はヤツデを思わせますが

果実がとても変わっていてビックリです!(@_@。

 キジュ(喜寿)の果実

ヌマミズキ科カンレンボク属の落葉高木

和名・・・カンレンボク(旱蓮木)

 

 

 ダイモンジソウ(大文字草)

ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草

▼ちょっと悪戯でポスタリゼーション化してみました^^

▼この寒いのに

 魚眼化もして遊んでみました(笑)

 

 

仙台市野草園に入る前に

外で羽根の付いた果実をみつけておりましたのでね

園内に入って野草館の傍にオオバボダイジュがあるので

行ってみたところ

奇妙な果実を見付ける事が出来ました(^^♪

 オオバボダイジュ(大葉菩提樹)の果実

アオイ科(←シナノキ科)シナノキ属の落葉高木

葉の真ん中に実を付けると言うハナイカダのような

とても珍しい果実の一つなのです(@_@。

▼葉っぱの真ん中までは主脈ではなく花柄なんですね

だからここに実を付けるのだと思いますサーチ

 

 

いや~~!

冷たくてもう指が痛くて

私には玄界灘です!(笑)

それに

もうソロソロ買い出しに行かなくては

冬は陽が短いのでね

暗くなって

更に寒くなって来ますから

今日はここ迄とさせて頂きます^^

こんな事で年末のUPは

不定期となりますので

宜しくお願い致します(^^♪

 

 

 

今日の一曲は