ツリバナの実が割れ始め、まるで薬玉のよ~!(´∀`*)ウフフ | nattyの里山散策

nattyの里山散策

観察仲間と仙台周辺の里山を散策し山野草、樹木、キノコ、野鳥などをUPしております^^ 仙台周辺での食べ歩きもしています♪

 

 

 ツリバナの5裂した果実が熟れて割れると 

 中からお宝の種が~(@_@。 

 まるで式典の薬玉のようです(´∀`*)ウフフ 

 本当に面白い仕掛けになっておりますよね^^ 

 何の意味があるかは分かりませんが 

 間違いなく始めて見る方には 

 感動と言うか?驚きを与えてくれると思います 

 興味ない人はこんな木がある事すら 

 知りませんからね~(笑) 

 この日のもりの案内も大変暑かったのですが 

 インストラクターさんの計らいで 

 森の中に入って行くそうですから安心です^^ 

 筋肉を伸ばす軽い体操をしてから 

 台風19号の被害から復活した森の中へ 

 いよいよ入って行きます♪ 

 

 

 先ず観察会が始まってから

 初めに見たのが有毒植物のワルナズビでしたが

 この後見たのがこのツリバナの果実が開いたものでした^^

 やはりカメラで写真を撮る人

 いろいろと感想を述べる人など

 インストラクターさんのお話を聞きながら

 一塊になっていました~(^^♪

 

 

まるで祝っているかのように

果実が半ではないのですが5裂に割れ

見事に中からお宝の種が出て来ていました~(笑)

ツリバナ(吊花)

ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木~小高木

対生、枝細、麟芽6~10、維管束痕1

これから次から次へと割れれ来ると思います^^

 

 

そうそう「もりの案内」受付に到着する迄

遭遇したのが

クロアゲハ(黒揚羽)

アゲハチョウ科アゲハチョウ属

ちょっと残念な事に翅がボロボロでしたが、ハナゾノツクバネウツギの蜜を美味しそうに吸っていました~^^

 

 

もりの案内が始まって最初に見たのが

ワルナスビ(悪茄子)

ナス科ナス属の多年草  北アメリカ原産の帰化植物  有毒植物

繁殖力が強く厄介者扱いされています!

棘が大きく強いので触れる時は注意が必要です@@

 

 

こんなに大きくなっていた

ツクバネ(衝羽根)の実

ビャクダン科ツクバネ属の落葉低木  雌雄異株

ツガ、モミ、アセビなどに半寄生する半寄生植物

 

 

イヌホウズキとの見分け方が難しい

アメリカイヌホウズキ(亜米利加犬酸漿)

ナス科ナス属の一年草  北アメリカ原産の帰化植物

実の付く花柄が1ヶ所から分岐しています(@_@。

イヌホウズキは花柄が1ヶ所ではなく一列に並び出ていますから、よく見ますと分かります(^^♪

花もイヌホウズキとそっくりです!(◎_◎;)

 

 

うわ~~!デカい~~!!(◎_◎;)

女性はキレイと言いますが・・・・・・(゚Д゚;)

やっぱり気持ちが悪いです~(>_<)

シモフリスズメの幼虫?

鱗翅目スズメガ科

下の方が頭のようです@@

 

 

葉っぱの切れ込みが深く

猿の手の甲のようだと言う事で

エンコウカエデ(猿猴楓)

ムクロジ科カエデ属の落葉高木イタヤカエデの変種のようです

 

 

 

今日の仙台は今朝はどん曇りでしたが

今はしとしと降っています

予想最高気温は25℃と

今までが嘘のような、まるで天国のような気温です^^

本当に涼しくて随分楽になりました

でも、ちょっと湿気が嫌ですけどね

そうそう、夕べですが

到着したばかりの燻製器を開け

初めて燻製を作ってみました~!

燻製は過去に何度かやった事があるので

何とか成ると思ったのですが・・・・

塩コショウが足りなかったのか?

まるで素焼きのような燻製が

大量に出来上がってしまい

ガガガガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!!

無駄には出来ませんから

夕べと今朝

塩、コショウそれに焼肉のタレで調整してみましたが・・・・

何れも今一、二!

何とか成らないものか?と思い

ここ数日間掛けて

いろいろと挑戦してみたいと思っていますが(´ヘ`;)ハァ

アハハハハ・・・・・・・(大笑)

 

 

 

 

 

ではでは、             又 バイバイ 笑い泣き