就職の内定がもらえなかった息子。


やっぱり通信制って不利になるのかな?とちょっとザワっとしました。大学に行ってたら関係ないだろうし、何かに打ち込んでいたのなら評価もまた違ってくる気もするし。


そもそも、遠方とは言え親に送迎されて面接に来る子を頼りなく感じるのは仕方ないだろうな。


そう、息子に頼まれて面接(隣県)に送迎したんです。


本人も採用された時を見越して練習のため自分で行こうか迷っていました。でも大事な日に迷ったり遅刻したりすることを避けたい気持ちの方が強く、私も休みだったこともあり「送って欲しい」と頼まれました。


内心、親に送ってもらうなんて印象が良くないんじゃないかな?と思ったけれど、少しでも不安材料を減らしたいと思う息子の意思を尊重。それに、息子自身が『これではダメだ』と気付くか、そんな息子でもいいよと言ってくれる会社に出会うしかないとも思いました。


実際の不採用の理由はわからないしね。



そんなことがあった後。



息子の同級生のお母さんにばったり会って近況を聞いてみると、その子は県外の大学に通っているんですが、なんと奨学金とバイトで全て自分でやっているから仕送りはしていないとのこと。


しかも、「弟のこととかで困ったことがあったらいつでも相談して」と言ってくれて成長したと話していました。


もうビックリ。


私なんか送迎三昧でも「ありがとう」すら言ってもらったことないわ…。


うちは子育てが終わらないなぁ…と気持ちが重たくなりました。


娘は2年後家を出て帰ってくることはないだろうと思っていますが、息子はこの先も家から出ない可能性が高い。死ぬまで子育て終わらないかも…という恐怖。


実際どうなんでしょうね?所謂「こどおじ(子供部屋おじさん)」って。洗濯とかご飯とかをわざわざ分ける必要もないし、親が元気なら自分のことだけしかしなくても仕方ない気もするんですよね。


息子が学校を卒業したら少しは家事を分担してもらおうと思ってます。



それに甘えと言えばそれまでですが、素直に頼れるって悪いことではないと思います。


私は親に頼むくらいなら自力でどうにかするタイプ。借りは作りたくないというか、甘えられないというか。「そんなことも出来ないのか」と思われたくない。ダメな自分を見せられない。



そう考えると、息子はすぐに用事を頼んでくるけどこちらには断る権利ももちろんあるし、どうしようもない時は自力で何とか出来る子でもあります。


だからこのままゆっくり大人になっていけばいいんだ、きっと。




そんな息子、ついに自動車学校に通い始めました。


そして、本日2社目の会社訪問にも行くようです。


昨日の夜から朝、駅まで送ってと頼まれました。


朝も、着なれないスーツで不安そう。何度も持ち物とスケジュールを確認。


会社訪問をしてから学校に行き、学校終わりに自動車学校。忙しい1日になりそうです。


いいご縁がありますように。