以前、稲沢市の国府宮駅周辺を歩きました。



国府宮駅は名鉄本線の駅です。

近くには国府宮の神社があります神社



駅にケーキ屋さんが入っていました。

この隣のはコンビニがありました。



駅前はこんな感じのロータリーになっています車



駅のすぐ近くに駐輪所があります。

昔ながらな感じがします。



この道沿いを歩きましたランニング



途中、適当に曲がってみました。

普通の住宅街です。



赤染衛門歌碑公園という所がありました。



入ってみるとちょっとした広場のようになっていました。



稲沢市にゆかりの深い平安の女流歌人「赤染衛門」と、その夫で大江川の開削に力を注いだ「大江匡衡」の2人を顕彰し、後世に伝承する目的でここに歌碑を建立したそうです。



大江匡衡の紹介が書いてあります。



こちらが歌碑ですね。


ブラブラ歩いてないとこんな広場は見つけられないので、面白いですねほっこり