こんにちは、ヤマです^^

 


 

前回の記事の続きです☆

 


まだ、読んでいない方は読んでみてくださいね!

 

 

 

前回の記事は、

「教科書の太文字を覚えながら

読み進めていく」とお話ししました。

 


そして、記憶の軸をきっちり作ることができたら

一問一答のワークで

細かい知識をしっかりつけていきましょう^^

 

 

 

ですが、あなたは

自分で予定をたてて、

一問一答のワークを

やりきれたことはありますか?

 

 

 

塾などで、先生が定期的にテストを

してくれている子は別なのですが、

 

最後までやりきれる子は少ないのです。

 



やり始めて、第1章をしたものの、

途中で覚える量の多さが嫌になって

 

辞めてしまう。

 

そして、少ししてから、

また「覚えなくてはいけない」と思って

やり始めて、第1章で終わってしまう…

 

 

 

こうして、

ワークの最初の部分だけ

詳しくなっていまうんですよね…笑

 

 

 

「こういうことあるなあ」

と思ったあなた!

 

完璧主義なところがあるかもしれません^^

 

 

 

完璧に覚えないと、次の範囲に進まない


なかなか覚えられない単語があるから

進められない

 


これだと、受験までに

1周して終わってしまいます。

 

 

 

暗記で大切なことは、

1度で完璧に覚えられるかではなく

何度反復して覚えられるかどうかです。

 

 

 

ですので、1周目は小テストをして

6割合格していたら

次に進むようにしましょう。

 

2周目は7割合格

3周目は8割合格

4周目は9割合格

 

といった感じです^^

 

 

 

「6割合格でいいんだ!」と気軽な気持ちで

進めてみてください^^

 

どんどん、合格していける感じはとても気持ちいいですよ!

 

 

 

きちんと、単語覚えられないなと感じるならば、

何度でも教科書を見直しましょう。

 

 

 

早速やってみようと思ってくれているあなたは

周りの友達より、大きく1歩踏み出しています

{1E5A3530-BC68-4B1E-8B17-5910E17F7E05}


 

 

明日、いつ

一問一答の問題集をしようかな?と

考えてみてください。

 

電車の中、学校帰ってきてすぐ、

自習室に入ってすぐ…

 

決めることができましたか??☆

 

 

 

では、今日はこれで終わります。

 

次の記事でお会いできることを

楽しみにしています☆