卒業式シーズンですね桜


今年は予想に反して3月が寒く、桜の開花が間に合わなかったのが残念ですけどね。


入学式にちょうど満開になるといいですね桜



最近は小学生でも卒業式に袴を着るのが流行っているようで…。


発表会に、卒業式に着る袴で出たい、という生徒さんがいました。


そんなこと、初めてだったので、袖は邪魔じゃない?草履でペダル踏める?(ブーツだったので大丈夫だった)と心配しながら当日を迎えましたが…。



それはそれはかわいらしくてラブラブ愛らしくてラブラブもう、メロメロになっちゃいました。



曲も明るく華やかな曲でしたのでぴったり!

(短調の曲だったらちょっと違ったかも…爆笑



ただ、やはり袖は。。。



卒業式で伴奏をするお子様たち、気をつけてくださいね。

袖をお尻の下に挟み込まないように…。

手が開かなくなっちゃいますよ。



その生徒さんも左の袖をお尻に敷いたまま、弾き始めてしまいました。

しかも左手の動きが大きい曲で…。



でも冷静な6年生!

休符のところで、袖をお尻の下からフン😤って引っこ抜いて、何事もなかったように弾き続けましたチョキ





ピアノ教室の詳細はこちら↓↓






フォローしてね