今日は鰤を釣りに行く予定で予約を入れていましたが波が高い予報で中止😭

せっかくの晴天なんでオーディオディスプレイの使用感を確認

iPhoneとオーディオディスプレイをペアリング

オーディオディスプレイとビーコムをペアリングします

後はAppleCarPlayで操作

これが慣れてないと最初はやりにくい

とりあえず引原ダムから若狭峠 大家スキー場をぬけてループ橋 ハチ北 湯村温泉 そして目的地七坂八峠

そこから鳥取砂丘の鯛喜さんへ海鮮丼を食べに

行ったのですが予約しないと30以上の待ちですと言われ、すぐに諦め賀露港の市場食堂へ


昼過ぎに着いたのでお客さんいっぱいでしたが席数が多いのですんなり入れました

そして鰤釣りに行けなかったので、今日のメニューにあった大鰤定食1480円

これしかないわ!!と即決め



順番が前後しまくりながら、長らく待ってようやく81番呼ばれました、

カウンターに行くと、

すみません、大変おまかせしましたが、鰤売り切れました🙇‍♂️

って、いまさら?って思わず言ってしまうぐらい待ったんですけど😡

売り切れたものは仕方がない

海鮮丼に変更、

レジ担当の方、至急海鮮丼お願いしますと厨房に

速攻で出来ました





美味かったからいいや😊😊


そしてぶらっと買い物して次の目的地恋山形駅へ

CarPlayでマイクに恋山形駅に行くって言ったら検索してくれました、音楽もそうやしやすく、2画面にもできるのでなかなかいいぞ、

画面も明るくて太陽が当たっても見やすい





KY PLAZAのオーディオディスプレイ

見やすくていいです、ソコソコレスポンスも良い、

再起動(エンジンON)で自動再接続、ナビも引き続き案内

安い 25000円程


残念な所

電源落ち(勝手に再起動)が数回

内部バッテリーがないのでエンジンオフですぐに電源落ちる

固定ネジが振動で緩む▶︎バイパスで電源落ちが連続しだしてなんだろうと思ったらネジが外れてオーディオディスプレイが落下、何とか右手で捕まえて助かりましたが、運が良かっただけで事故もしくはオーディオディスプレイを落として走り去るところでした💦

CarPlayなので携帯の電波切れるとナビが使えない、CarPlayが切れる

まぁ、値段なりだし想定内です。

購入して良かったかと言われたら良かったです


今日の走行距離316km

燃費18.6