前回のその後です


火曜日に備蓄米を買いまして
夜 誰にも見つからず焚きました


ネットで検索
お酒とみりんを大さじ1ずつ
サラダ油を大さじ1/2ほど入れ
1時間 水に浸けておきました


息子達 いつもと変わらなく食べ
夫 この日にかぎってお米を食べないえー


いつもは太るからやめなと言っても
きかずに食べるのに


なのでまだナイショ🤫


水曜日の夜
仕事から帰ってから炊いたので
水に浸けている時間がなくて
すぐに炊飯
この時もお酒みりん油を入れて


夫 食べたよニヤリ


で 皆が食べ終わってから


「今日のご飯 何か気が付かない?」と
聞いたら


「なに〜肉に何か入ってた?」


誰もわかりません


ここでネタバラシ


息子達は変わらないねと言ってるのに
夫は「ご飯が柔らかかったから
味がわからない」だって


ひねくれてるよね〜えー


少しお水を多めにしたから
(そう書いてあったと思う)
柔らかくなってしまったみたい


次の日の朝タイマーでセット
朝ご飯に食べました
何も入れずにいつも通りに炊いて


結果 普通に美味しかった
何も入れなくても
全然大丈夫でしたよニコニコ


夫も「変わらないな」と
イヒッ やったね〜グラサン
(素直に言いなさいよっ)


次からは堂々と備蓄米を買えるわ


何年度産なのか書いてないので
古古米なのか古古古米なのかわかりませんが
美味しく頂きましたおねがい
浸水時間が無いと柔らかくなってしまうのかも
我が家の炊飯器は


ここだけの話
ブレンド米より今回のお米のほうが
美味しいような気がします


この先 新米は価格が下がるのでしょうか
下がらないような気がしますが…
備蓄米も無くなりますよね


どうなるんでしょうかあせる


今日の夜はまた職場の人達との飲み会です
皆呑むからなぁあせる