今回はモヤモヤの話です


前回書いたけど 
土曜日に両親と出かけるつもりで
『ひたち海浜公園』とその後食事するつもりで
色々調べていたんです
近くに市場があるので
海鮮がいいだろうと思っていたんです


しかし行かないことになってしまって


でも 色々調べたから
もう海鮮の口になってしまっていて
海鮮食べたよ〜と


だったら 行ってみたいお店がある


近く(20〜30分ぐらい)に古民家を改装して
海鮮丼や定食を出すお店があると
TVでやっていたんです


行ってみたいとそれを見ていて
話してたんですよね


ネットのホームページで調べたら
普段はランチの時間だけ営業で
土曜日だけ夜も営業していると
書いてありました
メニューとか他もちゃんと見て確認したけど
それ以上の事は書いてなかった


『予約は承りしておりません』と
書いてあります


TVで紹介されたから きっと混んでいるはず
ちょっと早めに出ようと
5時すぎに家を出ました


近場ではあるけど
全く行った事のない地域
しかも暗くて わかりにくい
近くまできているのにお店は見つからなくて
ウロウロ


やっと見つけたお店は
やってるのわからないぐらい
小さな灯り


扉をあけたら
お店の女性が
「予約してありますか?」と
「えっ してません」


そこでちょっとしたやりとりの中で
海鮮丼はやってません ランチの時間だけです
夜は居酒屋です
と言われました


その中で 「インスタ見て下さい」
のような事を言われたんです
ちょっと言い回しは違ったかもしれないけど


夫は海鮮丼はやってないことがわかると
「じゃいいです」と
さっさっと出てしまって


イラッとしてる不安


その後 回転寿司に行ったんだけど
行く途中の車でも
イライラしてるのがわかるから
話しかけなかったよ泣き笑い


私が行きたいって言ったから汗


でもさ ホームページには
居酒屋なんて書いてなかったし
予約だってできないって


お店でQRコードが書かれた
ショップカードもらったけど捨てました
夫も二度と行かないとお怒りで


なぜホームページに書いてくれないのかな


他のSNSを見ないとわからないなんて
どうすればいいのですか


私もお店を調べるのにInstagramとか他も
使えたほうがいいのかなと思う時もあるけど…


モヤモヤしました


夫には『オザキフラワーパーク』から帰った後
また車を出してくれて
ごめ〜んって感じでした知らんぷり