最近 膝が痛いことがある
すぐに治るかなと思っていたけど
まだ痛い

歳をとると膝を痛める人
多いイメージあります
仕事がら足や膝を酷使しているから
ちょっと心配なんです
サプリ 飲んだほうがいいのかなぁ
って痛くなると考える
でもサプリって薬ではないから
治るわけではないよね
予防の役割りなのかな
健康番組が好きって
以前書いたけど
『この食材がいい』とか言われると
買いたくなります
スーパーで無くなる現象

番組を見ながらメモを取って
色々書きすぎて
何が何にいいのか
わからなくなる〜

とりあえず 何かにいいのでしょう
と買うのよね
何かサプリを飲んだほうがいいかと思って
お酢系とか酵素系とか
(商品名は控えるけど)
飲んでいた時期もあるんです
でもね 続かないの

どこか症状がないと
いいやっていつの間にか飲まなくなって
たまってしまうの
そして止める
今は薬を飲んでいるから
サプリは何も飲んでないけど
60歳近くもなると
やっぱりな〜
不安解消のためなのかな
サプリを飲んだからといって
病気にならない訳ではないしね
できれば食材でとりたいとも思うけど
難しいものもあるから
どうしよう 迷い中

来月 病院に行く日があるから
飲んでもいいか
聞いてみようかな
書くのを忘れていましたが
長男からホワイトデーの次の日
(出社の日)
帰りに買ってきてくれました
美味しかったです

最近 職場もザワザワと
どうなることやら
いつもどうりに
やりましょう
