悩んでいたカビ
これです
汚れが落ちない場所って
掃除する気力が無くなります
ずっと 放置してました
マンションなので
お掃除やリホームなどの宣伝のチラシが
ポストに入ってるんですが
そこに書いてあった
『浴室のドアのパッキンの交換』
交換できるんだ〜
と思ってもすぐにやらない
年末に近づいてきて 焦って頼みました
綺麗になりました
すぐに DAISOの
『汚れ防止マスキングテープ』貼りました
もう 絶対カビさせない
でもね
古いパッキンを見ると
裏側も汚かった
裏はマスキングテープ貼れない
試してみたけど
隙間が狭すぎて指も入れにくい
う〜ん カビさせないように
頑張る💪
カビ問題 お金で解決しました
ちなみに 我が家の浴室TOTOです
料金は部品代と出張修理費で
約12,000円でした
高いよね〜だからもうカビさせない
うん
🧹🧼🧹🧼🧹
急に寒くなってきましたね
エアコン掃除しなきゃと
歯ブラシを隙間から入れて
こすってみる
何やら ホコリのような
黒ものがボロボロ
ひゃ〜汚〜い
これはクリーニング頼むしかないなぁ
そんなわけで
寒いの我慢してます
ちょこっとずつ 要らない物処分してます
11月も終わりますね
マイペースで…なんて言ってられないか
頑張ります