明日が最後の
職場のパートさんがいます
私より2年ほど先輩
色々と頼って 教えてもらいました
寂しいけれど仕方ないことです
多分 40代後半でしょうか
年齢はなんとなくで
誰の年齢も知りません
私の年齢も聞かれたことないし
聞かないのがマナーでしょうか

40代から50代
仕事の事 考える年齢ですよね
新しい職場は慣れるまで大変ですし
辞めたこと後悔するかも なんて
私が前の職場を辞めて
今の職場に入ったのが
50代前半です
どうしても我慢できないことがあって…
やっぱり人間関係です

今の職場も初じめは不安でした
新しい場所や人に馴染むのに
時間がかかる性格なので
やっと慣れてきたでしょうか
(どんだけ かかるんだっ)
入った時 怖〜い人もいてね
古いパートさんです
社員ではないのにめっちゃ怒られた
その人に会うのが怖かった
たまに会うとびびってました

でも私だけではないと知って安心しました
何人かそんな人がいたのだけど
なぜか そういった方達
辞めてしまったんですよね〜
今は大分 働きやすくなりました

怖い人達もいるけど
優しい人もいて
そんな人達に助けられて
なんとか辞めずに今にいたります
その中の一人のパートさん
明日が最後です
キビキビ働く方なので
きっと次の職場でも
すぐに慣れて頼られる存在に
なっていくだろうなぁ
頑張ってほしいです
