4時過ぎ 水が出るようになりました
ホッとしましたショボーン


水が出ないと
何もする気にならなくて
ご飯作るわけにもいかないし
洗えなし


手も洗えなしね
飲み水は備蓄があるけど
やっぱりトイレ問題があるから
水分も我慢してしまいますね


隣りの公園にトイレがあるけれど
ちょっと躊躇してしまうし
公園に飲み水用の水道があるので
そこから水を汲んで家のトイレで流して
使用してました


我が家の地域では
川の氾濫なんて初めてで
大丈夫だろうと思ってました
大丈夫と思う事が危険なんですね


断水はマンションだけだったけど
これからは油断できないねと
夫と話しました


台風が来る時は
お風呂に水を溜めるのと
手を洗う用にも必要だなぁと


水って大事
すごく思いましたニコニコ


電気もですけど
マンションだと停電になったら
ポンプで水を汲む事ができなくなるのかも
結果 断水になるかもしれないです


『川の氾濫』や『線状降水帯』
なのど言葉が一般的になってしまいそうで
怖いですね


根本的な原因は
温暖化だと思うけど
なかなか 対策が進まないし
戦争なんかしてないで
世界の英知を結集して
対策してほしいのに…





結果 短時間の断水ですみましたが
いつ解消するかわからなくて
それも不安でしたあせる


防災の意識を高める
きっかけになりましたニコニコ


明日はおもいっきり
洗濯します爆笑