色々な物の価格が上がってます
少しでも安く買いたい
値引きの時に沢山買いたくなってしまって
『お一人さま○点』だと
制限まで買ってしまう


あまり買い置きはしなかったのに
(置いておくスペースがないので)
今はクローゼットにまで買い置きがあせる


『値上がり病』だと思ってますねー


だから食材を無駄にしちゃいけない
よーく分かってるのだけど
駄目にしてしまう
もしくはギリギリになって
慌てて使う食材があります


ワースト1は 『えのき』
えのきって 袋を開けると
一気に傷んでくるような気がするのだけど
半分ぐらいはいつも残って
やば〜ってなってしまう


ワースト2は 『生姜』
全部使わないから
柔らかくなっちゃったり
放置すると干からびてしまう


ワースト3は 『ネギ.青ネギ』
ネギはカラカラになって
外側をむいて細ってなっちゃう
青ネギはデロッてなって
ごめん サヨナラ


解決策はわかってる
冷凍すればいいのよね
切ってジッパー付きの袋に入れる
それをね面倒くさくなって
後でやろうなんて思っちゃうから
何日も放置しちゃうのよ


買ったらその日にやる
今年の目標
恥ずかしながら
ここに書いてしまいましたイヒ



そして多く買わない
成長期を過ぎた男三人


成長期の時は沢山食べてたから
今でもその時と同じに作っちゃって
多く作りすぎたりする
残って自分で食べることにえー?


夫の成長期はとっくの昔だし
息子達ももうそんなに食べなくても
いいよね



何事にも適量だよねにやり