最後の3日目です
ひがし茶屋街を目指して歩きます

ただ 胃がお疲れぎみ
今日の夜ご飯は 予約してある
鉄板焼き
胃を万全の状態にしておきたくて
胃薬を求めて薬局を探します

おじいさんとおばあさんがやっていた
薬局があったので
勧められた漢方薬を買って飲みました
そのまま歩いて
ひがし茶屋街へ
国指定重要文化財の『志摩』
昔のお茶屋の文化を観る事ができます
ひがし茶屋街の街並みも素敵でした
着物を着た若い女の子達が
いっぱいいます(レンタルできるのね)
金沢城公園.兼六園へ
この後一旦ホテルに戻ります
この期間は金沢城公園のライトアップは
やってなかったのですが
『成巽閣』(兼六園の一部)で
ライトアップがあるので
それまで休憩
ちょっと薬が効きすぎたのか
お腹がっ
どうしようかと思いましたよ
結婚記念日当日だし
この日のために色々探したのに〜
夫 寝てました
なんとか復活
また歩いて
ライトアップを見て
予約していた
ホテル日航の中の『銀杏』
どれも美味しい
お肉柔らかい
まんぷく 満足です
私としては
「今まで色々あったけど
これからもよろしくお願いします」
ぐらいの言葉 ほしかったんだけどなぁ
「お疲れ 乾杯」ぐらいだったよ
おいおい ないんかい〜
それが夫なんだよね〜
そんなこんなで
3泊4日の金沢旅行は終わりました
もういつもの日常です
月日はあっという間ですね
感傷に浸っている場合ではないですね
年末に向かって
頑張らなくちゃ なんだけど
こんな時に腰痛がぁ
治ったら頑張ろう
治るかしら
最後に
新幹線に乗る前に食べた
能登豚のカツです
(夫の希望で)
私は胃が大丈夫か不安だったけど
頑張ったわ
ごまをすって
すり鉢にソースを入れるんだって
美味しかったです
長くなってしまったけど
読んで頂きありがとうございました