同じパートの30代の女性
いつも残念してる
忙しいとかは関係なく
夕方の時間帯は人が少ないという理由で
以前はお父さんの扶養になっていて
扶養範囲内で働いていたから
残業なんかしたことなかった
今年から扶養を抜けて
すごく働いている
職場は社員は少なく
パートが多い
誰が残業しているとかは
把握してない
無駄な残業じゃないのか
その事に疑問を持っていて
ずっと ひっかかっていた
昨日は定時で帰りたかったらしく
社員に断ると言っていた
(働く時間は人それぞれで
自分の定時で皆帰ります)
「定時なんだから
言わなくてよくない?
忙しいわけじゃないし」
と言ってしまった
結局 他から手伝っての人がきて
社員には言わずに帰ったけど
彼氏ができて
一生懸命働いているようにみえる
稼ぎたいのか?
と思ってしまって
言わなきゃよかった…
私が賃金払うわけじゃないし
会社がいいなら いいのよ
なのに我慢できなくて
意地悪だったかな
あ〜考えないようにしてるのに
いつの間にか 考えちゃっている自分
せっかくの連休なのに
仕事の事は忘れたいのに
