こんばんは^^

 

『当たり前』という概念に頼りすぎる生活はあまりよくないのかなと最近思い始めました..

というのも、うまく説明できないのですが 人と話をしたり何かを表現する時 無意識に自分の中で「当たり前」を軸に言葉を発していたり表現していたりしてしまっているんじゃないかと考えるようになりました。 

 

違う見方をすると、本当に自分の言いたい、表現したいという気持ちを気づかないうちに自分で抑えてしまっている... 素の自分になれていない。

人に何かを伝えたい時は素直にありのままを表現するのが一番ですよね!

素直にありのままを伝えるタイミングや状況も自分で判断していくということも同じくらい大事だと思っています(^^)

 

こんなこと当たり前に分かっているようで実はちゃんと気づけていなかったです汗

日々勉強ですね!

 

 

話は変わるんですが、太陽って本当に熱いんですかね?笑

何言ってるんだこの人は..って感じですが 結構気になってますw

地球外知的生命体に教わるしかないですね