リード100 開かずのラゲッジボックス① | 弥八の楽しみなこと

弥八の楽しみなこと

バイクを中心に日々のことを記します。
プレスカブから始まるバイクライフ日記です。
ほぼ廃車状態のエイプ50の整備や自動二輪免許取得記、ツーリング、所有車両や整備スキルのステップアップの様子やたまに家族のこと等を綴れたらと思っています。

リードのラゲッジボックスが開かなくなったことは前回の投稿で書いたが、その後どうしたかを書いておこうダッシュ

前回の投稿はこちら下矢印


リューターの鉄切断用刃をポチッておいたものが届いたOK

ところが手持ちのリューターが壊れていたアセアセ

ホームセンターに行って思わぬ出費ガーン

これからも使うので、まあいいだろうえー

早速、作業に取りかかろう!

火花が怖いので保護メガネを着けよう照れ

ここを切断してヒンジの鉄の棒を抜き取る作戦だグッ

ウィーンうずまき

おお〜よく切れるなあ気づき

だいぶ切れたなルンルン

マイナスドライバーでグリグリピリピリ

皮一枚チュー

一気に行くぞ、そりゃー!!

パッカン気づき

切断完了ニヤリ

反対側から押し込むダッシュ

もう少しハッハッハッ

よし抜けたグッ

おしまいニヤリ


開かずのラゲッジボックス②に続く右矢印