大型自動二輪免許取得記① 入校篇 | 弥八の楽しみなこと

弥八の楽しみなこと

バイクを中心に日々のことを記します。
プレスカブから始まるバイクライフ日記です。
ほぼ廃車状態のエイプ50の整備や自動二輪免許取得記、ツーリング、所有車両や整備スキルのステップアップの様子やたまに家族のこと等を綴れたらと思っています。

2021年12月4日 土曜日!

弥八は大型自動二輪免許を取得すべく隣町にある自動車学校に入校することにしたグッ


リアボックスにヘルメットを積んで出発だ右矢印

自動車学校の駐輪場に到着くるくる

ちなみにカブはギアチェンジやウインカーなどが逆なので無意識に操作ミスをしてしまいそうだから教習期間中はあまり乗らないことにしようと思っているえー

50才にもなって大型自動二輪免許を取るなんて、今のコロナ禍で流行りだしたバイクブームに乗っているようで、本来ならこういう流れは自分的には嫌うのだが、世の中の流行りのほうが弥八の予定に被せてきたので致し方ないと思い、年齢的な衰えが顕著に出る前に長くバイクライフ楽しみたいということもあり決心したのだキョロキョロ

ここで学ぶのか~ルンルン

楽しみだなニコニコ

よし指定された教室に入るぞ!!

なんだか懐かしい感じの教室だな爆笑

机が今どき木製だよびっくり

懐かしさもあって思わず手のひらで撫でてしまったデレデレ

ふと見るとおそらくは同年代から少し先輩くらいの方が若かりし日に彫ったであろう文字があったニヤリ

CBXキラキラ

当時の憧れの気持ちが時空を超えて伝わってきましたよOK

さて本日のメニューは上差し

入校受付、視力検査、写真撮影、システム説明、料金の支払い、適性検査で終了した音符

予約システムを閲覧したら空きがほぼない状態で辛うじて来週の土曜日に1時限だけ確保できたビリヤード

これから冬休みで高校生が普通自動車免許取得で押し寄せるとなると、これは長期戦になりそうかな〜キョロキョロ

初日はここまでで帰宅したうずまき

さて来週から頑張るぞグー