ZZR400K2 ステップ交換 | 弥八の楽しみなこと

弥八の楽しみなこと

バイクを中心に日々のことを記します。
プレスカブから始まるバイクライフ日記です。
ほぼ廃車状態のエイプ50の整備や自動二輪免許取得記、ツーリング、所有車両や整備スキルのステップアップの様子やたまに家族のこと等を綴れたらと思っています。

先週末にZZRのボロボロになっっていたステップを交換したニコニコ

正直言うと特に乗りたいとか欲しいバイクという訳ではなかったけど、経済的な制約の中で探していていくつかの条件にピッタリはまって弥八の所に来ることになったZZRキョロキョロ

年式なりに立ちゴケ傷や塗装剥離、錆や汚れでヤレていて当面の練習用になればいいやと思っていた所もあったけど、日に日に愛着が増してきている🍀

まあ普通はそういうもんなのかな⁉

ステップは硬質ゴムが劣化して酷い状態ガーン

長い月日で付いた汚れもいっぱいゲロー

早速バラしていく👍

先ずはラジオペンチ等を使ってクリップを外すえー

ピンを抜くだけでステップは外れた\(^_^)/

ステップ回りをキレイに掃除口笛

外したステップからバンクセンサーを取り外すニヤリ

交換用の新しいステップを開封する照れ

ヤボったい感じもするけど、ステップ面が大きくて長距離走るときは楽そうで良さげだおねがい

純正から外したバンクセンサーを移植✨

取り付け⁉

あれ❓ピンが長い…😓

そうか大型にも対応してるからか❗

純正と長さを比べるとこんなに違うびっくり

純正を流用して取り付けることにした🙋

シフト側の取り付け完了爆笑

リアブレーキ側も取り付け完了ラブ

外した純正はキレイに掃除して保管するグラサン

今度の週末は走りに行こう(^з^)-☆