FF16 | ぷいぷい日和*Diary

ぷいぷい日和*Diary

ஐ日々の記録ஐ
羊毛やイラストでモルモットグッズを作っています✿·͜·

先日からやっていると書いていたFF16、ようやくクリアしました爆笑

 

ので、今回その感想などを勝手につらつらと・・・乙女のトキメキ

(やってない人にはさっぱりな話だと思うのでスルーしてください( * . .)"

そしてネタバレも普通にすると思うのでごめんなさい⚠️)

 

 

いやぁ、良かった!

感動しましたぁ✨

何が良かったって、やっぱり1番は映像美!🎥

 

 

風景ひとつひとつが綺麗すぎて⋯

クリスタルも消えていく時、ほんと綺麗だった⋯🌟

 

 

スクショする手が止まりませんでした📸

でも私、撮影技術が皆無なので(´;ω;`)

あぁ、ほんと撮影技術欲しい⋯🙏

 

ただ映像が綺麗になった分、残酷なシーンもより残酷になってて、初めは

「えぇ、今回のFF残酷⋯💔」

とか思ってたんですが、いやいや昔から村ごと焼かれるとか普通にあったし、今までドット表示だったのが綺麗な映像になったらこんな感じになるんだな⋯と思いました。

 

でもムービーから操作画面に切り替わるのもほんと流れるようで、ゲーム技術の向上ってすごいなと感動しました👏

 

登場人物もみんな素晴らしかった💓

 

イケメン揃い💗

今回はシドも最高でした💗

 

image

 

歴代シドの中で最高峰にかっこいいシドだったんじゃないかな😍

 

個人的にはバイロンおじさん下矢印が大好きでした💓

 

 

物理(金)で解決していく豪快さ、カッコよすぎ笑

 

 

私考察とか読むの好きで、(自分は全然そういうの考えられないのでアセアセ)今回も色々読んでたんですが、批判的なものを読みつつもいやぁ、別に今回も総じて素晴らしかったのでは⋯❓と思いましたぽってりフラワー

言うてゲームなので⋯🎮

そこまで社会性の強いメッセージを突き詰める必要はないと思うし😌

あの終わり方もそういう意味があったのかぁ…と納得できる考察を見つけて、いやぁ、作る方も読み解く方もすごいな…と思いました乙女のトキメキ

 

 

 

また、ラスボス戦ラストのパンチで□連打がウケるというのを感想で見かけていたんですが、実際そのシーンになったとき

 

「これかぁ!これは⋯ウケる😂」

 

と思わず吹き出しました😆

 

FFシリーズって基本、クリスタルとかチョコボとか、世界観は一緒であとはシリーズ毎に別物のゲームなんですが、今回は歴代FFのオマージュがたくさん盛り込まれてたんです🌟

特にラスボス戦では初代召喚獣の魔法名で出てきてたり今までの特殊アビリティとか出てきてたので、ラストのパンチのときには

 

あぁ、やっぱり最強なのはすてみパンチなんだなキラキラ

 

と、直前までクライシスコアをやっていた私には見えたのですが⋯

誰も指摘してなかったから違うんだろうな(´>ω∂`)

 

 

あと今回、サポートアビリティは本気で有難いなと思いました🙆‍♀️

私ゲームは大好きだけど技術が皆無なので💦

リメイクでも難易度は一番簡単なクラシックだったし💦

(それでもバイクゲームとかジェシーに褒めてもらえたことないし悲しい)

 

今回も当然ストーリーフォーカスで行きましたが、オートスローがなければきっとクリアできなかったと思う🫠

ちなみに召喚獣も結局イフリートしか使いこなせませんでした:( ;´꒳`;)

 

 

 

あとトルガルありがとうほんと⋯

 

 

私極度の方向音痴で、生まれてから住み続けてる地元でさえ迷うくらいなんですが、ゲームも例外ではなく😑💭

特に16はバトルでめっちゃ移動するので、敵を倒し終わったらどこにいるかわからないことが度々💦

マップのない場所だとほんと困る😱

そんなとき、トルガルに何度助けられたか⋯

(道に迷ったらボタンを押したらトルガルが道案内をしてくれますパグ)

可愛いし頼れるし撫でられるし飛び出すハートほんとトルガルLoveでした⋯💗

 

 

⋯って、そんなん下手な奴がでFF16の何を語れるって感じですが💦

いやでもほんと、楽しかった乙女のトキメキ

素晴らしい世界をありがとうラブラブ