先週子どもたちの遠足がありました
娘は小学生になって初めての遠足で、近くの公園へ
息子は遠足で初めて電車に乗って、大阪の浜まで
2人とも初めてなことがあるので、ずっと前からワクワク
最近カービィにハマっている娘からは
「お弁当はカービィにしてね!
...難しかったら違ってもいいよ」
と優しい言葉をかけてもらい
カービィなら作りやすそうな形だからきっと頑張れるよ
と母、朝からがんばりました
娘からは
「カービィ可愛かった!
あとすごくおいしかった!」
と言ってもらえてホッ
(以前デコふりを入れすぎて塩辛いおにぎりにしてしまったことがあります...)
息子からは前日に
「おれ明日は○○と□□と✕✕と△△の4人と一緒にお弁当食べる約束してるんだ」
という台詞を聞いて
母感激...
というのも、いつも遠足の写真は
どこかのグループの端っこに写りこんでたり
同じく1人で食べてるんだろうという子と一緒に写ってたり
というのが多くて、地味に心配してたんです
今回はちゃんと友達と食べられてるんだなぁ〜
と思いながら心穏やかに過ごせました
それから
お土産もくれました
「きれいな形してたから」
って
やさしい〜!
(親バカ)
2人とも楽しい1日を過ごせたようでよかったです